忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祖父母の家にMacBook

最近、母方の祖父母からWindows10のPCの調子が悪いと言われています。2016年ごろから使っているPCですが調子が悪いようです。10搭載モデルだったので、寿命にしては早い印象です。

 その祖父母はもうOfficeとか使ってないのでこの際Mac OSを勧めました。元々Macを使っていて、なおかつ10年前からiPadを使っている人なので特に抵抗なく使えると判断したからです。そしたらすぐに賛成してくれました。


 月末帰省予定なのでその時に買うお手伝いをしたいと思います。

拍手[0回]

PR

買うもの悩んでいます

今月はパソコン関係で周辺機器と本を買おうか検討しています。


 本は動画関係です。そして、ハードディスク更には先月ショルダーバックが壊れたのでその代わりのバッグです。もちろん代わりのバッグはiPadが入るサイズにします。ただし全て買うと費用がかかるので取捨選択と、優先順序を決めて買おうと思います。早速本日も百貨店でバッグとハードディスクを見比べました。少し高くなるとは言えハードディスクはWiFi対応にしそうです。
 購入した上で、自宅に着いたらまた記事にします。



拍手[0回]

弟のパソコン

先日弟の突然パソコンが故障して僕も相談に乗りました。保証が効かない故障で何万円もかかる修理だそうです。ただ費用も問題なのですが、修理にかかる期間もだいぶ掛かりそうです。弟はスマホとパソコン一台ずつしかないので代替機がありません。今はZoomなどもスマホでしているようです。この話を聞いて改めて、オンライン講義なら複数端末は必要だと思いました。


 実際に弟にもお金は僕が支援するからタブレットを1個持つように勧めました。

拍手[0回]

チラシの作成

以前もこのブログで自分の勤め先でチラシを作成していることを書きましたが久々に進捗を書きたいと思います。一応紙で2回ほど原案を書いたもののおおむねOKをもらえました。あとは写真やロゴをもらってから実際のイラストを書くことになります。
 ちなみに作ったチラシはブログまたはTwitterで掲示する許可をもらっているので、完成すれば掲載します。

拍手[0回]

バッテリー持ちがいいiPad

  先日は朝から夜まで17時間弱、静岡旅行に行ってきました。以前の旅行では14時間ほどの工程で撮影機材はiPhone SE2世代のみだったので朝40%だったバッテリーを使い切ってしまい、後半はほとんど撮影できませんでした。今回はiPadも持っていたのでメインの撮影は購入4ヶ月のiPadで行いました。合計150枚に及ぶ撮影でしたが、18時間で使ったバッテリーは20%も使いませんでした。 iPadは付属のバッテリーで充電すると5時間前後かかりますがその分バッテリー容量が大きいことに感激しました。iPadは他にも旅行計画の確認にも使いましたので、今後も長旅の時には是非持って行きたいと思っています。

拍手[0回]

現在の閲覧者数: