[PR] 2025年05月10日 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろBlenderにも 2024年02月25日 私事 0 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/%E7%A7%81%E4%BA%8B/%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%9D%E3%82%8Dblender%E3%81%AB%E3%82%82そろそろBlenderにも 週末に資格試験が終わり少し生活が変わりそうです。試験が終わったら先日買ったSketchBook ProやBlenderでの作業も始めていきたいと思います。Blenderの本も2冊ほど持っているので読み進めていきたいです。Blenderのために買ったマウスもようやく本領発揮です。また3月投稿予定の動画イラストの準備も大詰めです。こちらも少しずつ進めます。 [0回]PR
作業進捗2月前半 2024年02月09日 私事 0 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/%E7%A7%81%E4%BA%8B/%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E9%80%B2%E6%8D%972%E6%9C%88%E5%89%8D%E5%8D%8A作業進捗2月前半 今月も作業進捗をさらっと報告します。Sketchbook Proの購入後SketchbookProの購入から1週間経ちました。基本的な機能は確認したもののまだ実際に操作はしていません。予定では3月に投稿するニコニコ静画の作品を作る際に初めて使おうと思います。他の動画/静画/立体/ブログについて2月は祝日が多いので動画や静画、そして半年ぶりのニコニ立体での投稿も準備中です。またブログについても来週分は一部用意しています。FC2動画でも今月動画投稿しますがこれはまだ準備中です。やはり12月から3月は投稿が多めになります。その準備量も増えていきますがうまくやっていきます。 [0回]
キーボードを打つのが冷たい 2024年02月02日 私事 0 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/%E7%A7%81%E4%BA%8B/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%8C%E5%86%B7%E3%81%9F%E3%81%84キーボードを打つのが冷たい 今月は下旬を中心に冷たくなっていますね。来週は大雪の話がまた出ています。そんな中、家に帰ってMacBookを触ると、手を置くところ(トラックパッドの両隣)の冷たさに困ってしまいます。MacBookはアルミでできてるので、日本国産のPCより冷たくなってしまいますね。対策としては外付けキーボードを買う以外に当て布を置くのも手かもしれません。どう対策するかは考え中です。 [0回]
私は資格勉強中です 2024年01月27日 私事 0 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/%E7%A7%81%E4%BA%8B/%E7%A7%81%E3%81%AF%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99私は資格勉強中です 2024年1月は波乱でしたが終わろうとしています。天候でも暖冬だったのが急に寒くなりました。そんな中私は3月に向けて情報系試験の資格勉強中です。資格勉強中は投稿が減ることになりそうですが週に1回のペースは維持したいところです。Apple製品の話も何かあれば書きますのでよろしくお願いします。 [0回]
作業進捗1月 2024年01月19日 私事 0 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/%E7%A7%81%E4%BA%8B/%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E9%80%B2%E6%8D%971%E6%9C%88作業進捗1月 久しぶりに作業進捗の報告です。今年は創作にかけている時間が増えています。まずは2月までの投稿分を中心に作成しています。iworkでの創作iwork(Keynote Numbers Pages)での創作活動も進めています。久しぶりに新たなサムネイルも作成予定です。動画編集ニコニコ動画向けの動画を製作中です。そろそろGarageBandで新しいBGMを作成したいところです。DXについて調べるこちらは創作ではなく調べ物ですが、今はDX(デジタル技術を活用したビジネス変革)について調べています。調べたあとはブログまたは動画にまとめていきます。3D制作はまだ先になると思いますが、始めたらまたブログにしたいと思います。 [0回]