忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Appleから新商品!

10月19日未明(日本時間)にAppleから新iPadの発表がありました。今回はAppleEventという形ではありませんでした。更新されたのは無印iPadとiPadPro。iPadProではM2チップの搭載を始めました。10世代目となる無印iPadでは他のiPadシリーズと同じType-C&ホームボタンなしのデザインとなりました。ホームボタンなしになると一気に外観も変わります。一方でApplePencilは第1世代対応ですね。

  またiPad第10世代は第9世代よりも2万以上の値上げをしています。最も第9世代は7月に値上げしていていて昨年秋のiPad第9世代発売時より3万は値上げしています。ちなみにiPad 第9世代も当面併売することで救済措置はとられていますが、iPad第9世代や今回更新がなかったiPadmini,iPadAirも今回の新商品発表で値上げしています。

  今年は驚く勢いでApple製品の値上げが続いていますが、一方でアンケートをとったところ34人中16人が値上げしても買いたいと言っていたのでApple製品は人気なんだなと感じます。

気になる更新は?
 今回は値上げやApple Pencilが第1世代対応であることに波紋を呼んでいますが、OSの更新は期待されているようです。10月25日はiPadOS16とMacOSの更新がありまして、iPadOSは待望の機能がどんどんと着くようです。天気などの新規アプリもリリースします。
 我々絵描きが注目したいのはMacOSとiPadOSいずれにも搭載されるフリーボード、年内登場とのことですが、自由に絵を描けるApple公式アプリとなりそうです。使えるようになったら早速感想をブログでまとめたいと思います。

拍手[0回]

PR

iPad到着半年

 iPad到着から半年が経ちました。思えば買いたいと思った昨年冬から今年の秋までは半導体不足でなかなかiPadを手に入れるのが難しく、整備済品もすぐ売り切れていたことを覚えています。Appleが整備済品を登録しても半日で完売という時代もありました。今は少し品薄も落ち着いているみたいですね。
 本題に入ってこの半年の使用感想です。購入当初に予定していた、
・学校での授業での使用
・仕事での現場管理
・お絵描き
 の全てを実際にすることができたので、本来の目的通りに使えています。そしていずれの用途でも満足した使い心地になっています。なお、購入当初より基本的にはMacBookで作業をするつもりでしたが、そこも変化はなく動画編集などはMacBookで行い。表、文章、スライドもMacBookで作成しています。たまに表、文章、スライドをiPadで修正しています。とはいえiPadでの文字入力も大分慣れてきて早く打てるようになりました。 

世間で話題のAppleEvent
 そして9月になり毎年恒例のiPhoneの発売と新iOSの公開が行われました。今年の場合は新型iPadと新iPadOSの公開は来月になる模様です。(iPadOSの方は確定)iPhoneは大きな変化がないと言われていますが、OS自体はAppleWatchOS共々大きく進化しているようです。古いOSが対象外になった分だけの進化だなと感じます。iOSでリリースされた画像切り抜きがiPadOSでも搭載されることを期待しています。
 ところAppleWatchはだいぶ装着している人が増えていますが、今回は廉価版SEの2代目と上位版のUltraが発売され、3つの価格帯のAppleWatchを選べるようになったようです。僕もいずれAppleWatchを買う日が来るのかなと感じた次第です。


拍手[0回]

Apple製品、相次いで値上げ

先月の新型MacBook発表で、MacBookの値段は旧モデルを含めて軒並み上がってしまいましたが、月の変わり目にはiPadやiPhoneの値段も上がってしまいました。たとえばiPadの第9世代は5万円近くになってしまいました。1年前はiPadの第8世代が3万5千円で買えたので最安価格がかなり変わってきました。値上げの理由は円安であり、海外ではMacBook含め、値上げとはなってないようです。こう考えるとついつい噂にある廉価版iPadの発売を期待してしまいます。

 しかし値上げ前に一通りAppleのスマホとタブレット、そしてノートPCとそろえたのは本当に良かったと思います。特にMacBookは新モデルを待っていたら、一気に予算が上がってしまっていたのでM1モデルを早めに買って正解でした。

 Apple製品の値上げで折角日本国内で人気があったApple製品が、再び売れなくなってしまうことが少し心配ではあります。

拍手[0回]

iPadは品切れ解消

自分が整備済iPadを買って二か月たちますが、新品のiPadとiPad miniは品薄が解消されているみたいで、今のところ予約から2日以内で到着するようになっています。
 また春発売のiPadAirも同様に2日以内に到着するようです。1か月くらい到着まで時間が掛かっていたころが長らく続いていたことを思い出すと驚きます。しかし長らく続いた品薄が解消されたことはうれしい限りです。

一方で久々に新たな商品の噂もちらほら??
 新商品の噂もあってiPhoneでのType-Cの導入や、M2チップ開発が噂されています。新商品と言う面ではMacBookAirが第1候補だと言われています。まずは次のイベントに注目ですね。

拍手[0回]

iPadでOneNote

このGW期間中に、ついにiPadのOneNoteを使う機会がありました。手書き機能も使ってみましたが、指での操作だったのでうまく描ききれませんでした。ちなみに後日タッチペンも買ったので改善されるか注目です。また操作画面がMacOS用とは異なるので手惑うところもありましたが、最後は慣れてきたのでこれからは上手く操作できると思います。


 また別の日にはSketchBookでイラストも描きました。鉄道車両の前面でしたが完成度が上がってよかったなと思っています。また機会があればTwitterでも紹介したいと思います。

拍手[0回]

現在の閲覧者数: