忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MacBook到着から1年が経ちました

昨年の12月2日にMacBookを購入して1年が経ちました。ただ1年使ったと思えないくらい状態がいいなと感じます。1年間使ってみて得たものと、今後MacBookでやってみたいことを書いていきます。


動画編集、画像編集が効率化
 MacBookでは初期搭載ソフトのiMovieを使った動画編集を行っていますが、以前より編集速度が上がりました。特にトリムにかける時間が減ってきています。画像編集は初期搭載ソフトのプレビューとインストールしたSketchBookで画像の加工を順調に進められるようになりました。おかげで短時間に多数の動画を作れています。更には架空の鉄道車両などを作る夢電もこの夏に開始しました。SketchBookのお陰でtiffファイルの操作にも慣れたのですがこの内容は次回の記事で掲載します。

音楽編集
 MacBookを買ったときは自分が音楽編集をすることになるとは思っていませんでした。しかしながら夏休み頃から初期搭載ソフトのGarageBandで音楽編集を開始しました。一部の動画ではオリジナルの音楽を使うことができています。


今後はFinalCutやMotionに挑戦
 6月に有料の動画・画像・音楽編集アプリを買いましたが、これからはこの画像・音楽編集アプリを勉強して今後の動画・画像・音楽作りに生かしていきたいと思います。

 次回はtiffファイルを使えるようになったことを記事にします。




拍手[0回]

PR
現在の閲覧者数: