忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週家電量販店に行きました

11月18日の午前中は自転車で2店の家電量販店に行きました。その中で祖父母用のタブレットとパソコン、自分用のタブレットを見てきました。祖父母にはAndroidタブレットとパソコンの後継として、ChromeBookを買うのも選択肢に入っているかなと思いました。またパソコンを買うならあと10年ほど使うかもしれないので10年使えるパソコンがあれば勧めようと思いました。

 どうやら展示品や海外品の一部で10万を切るパソコンならば長年使えそうなパソコンはあるそうですがごく僅かで、数年で使えなくなるリスクがあります。ChromeBookはAndroidに慣れている人には使いにくいという問題もあるそうですが、お値打ちなのはいいですよね。
 マイクロソフトのSurfaceは意外と高いということもわかりました。

 自分用のタブレットはAndroid、iPad、Surfaceで考えました。この中でSurfaceは意外と高いことがわかりました。Androidはこれより安いですが、10インチぐらいになると3万円台するようです。これはiPad無印とほぼ同額なので個人的にはiPad無印を買おうかなと思っています。
 またSurfaceにはキーボードと離せなくてノート同様にそれなりの重量があるタイプもあることを初めて知りました。


お知らせ
 鉄道系のみ取り扱う予定ではありますがニコニコ動画での投稿を開始しました。もしよければ覗きにきてくださいね。

拍手[0回]

PR
現在の閲覧者数: