忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画像のPDF化(補足記事)

前回の記事では画像をPDF化する方法を説明しました。実は画像はofficeを使わなくても直接PDF化することもできます。画像を右クリックして、印刷を選択します。選択した後、印刷先でPDFを選べば自動的に変換されます。
 しかし直接PDF化すると容量が大きくなります。元々写真の容量は大きめですが画像を直接PDF化する場合は容量がほとんど変わりません。ところがoffice経由でPDF化すると容量は大幅に短縮されます。僕の操作した例ですと元々2000GBあったものが400GB程度に収まっています。
 実際ネットのでの提出では容量を抑えることがマナーですので、メールで送る資料、ホームページで出す資料、ネットで出す提出物は面倒でも前回の記事で紹介したOffice経由でのPDF化をお勧めします。

拍手[0回]

PR
現在の閲覧者数: