[PR] 2025年05月10日 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Apple Eventありましたね! 2021年09月17日 MacBook 0 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/macbook/apple%20event%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AD%EF%BC%81Apple Eventありましたね! 前から噂されていたAppleEventが9月14日に行われました。AppleWatch,iPhone13,iPad,iPad miniが出ましたが、このラインナップは概ね予想通りでしょうか。それでは感想書いていきます。 iPhone13 指紋認証非搭載で、接続端子がLightningなのが不評でしたね。指紋認証は欲しかったですが、LightningなのはこれまでのiPhoneユーザーへの配慮かもしれません。またこの2年、巣ごもり需要でLightning端子の無印iPadを買った人が多かったはず。逆に新しいノートPCやAndroid系の機器を持ってない人にType-Cは縁がないですからLightningで統一は案外悪くないのかも? iPad こちらは性能がぐんと上がった代わりに値段が5千円あがっています。ホームボタンが存続されて、Lightning端子。こちらもiPhoneユーザーへの配慮でしょう。とにかく巣ごもりで動画見たいとか、調べ物したい、ビデオ電話に参加したいと言う人には少しでも安いほうが良くて他のタブレットに逃げるかもしれません。ただ、この点に関しては噂にあるような、廉価版iPadの登場が予定されているかもしれません。 iPad mini その点こちらはType-Cとなりました。ビジネスでの利用を考慮したのかもしれませんね。Type-C化によって通信速度も速くなります。さらにホームボタンが廃止されて指紋認証は電源ボタンにつきました。随分進化しましたね。 次のApple Eventでは何が発表されるか これで残るはMacBook ProとMac miniのハイエンド版のM1化、もしかしたらiPad Airの刷新、Macbook Airの刷新などに限定されました。それと先述の廉価版iPadの初代があるかもしれません。 うちどれが次のApple Eventで行われるか気になりますね。 最後に少し自分の好みを。スマホにはホームボタンがあった方がいいと考えています。同じ考えのユーザーもいるようで、iPhoneSEは久々のボタン復活で人気となりましたね。iPadにはなくても良さそうですが、やはりあって欲しいと思います。自身iPadの購入検討中ですが、今回のiPadは購入見送りです。 [0回]PR