[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手書き機能
今日はOneNoteの手書き機能について紹介します。OneNoteでは他のOfficeにはない手書き機能があります。手書き機能ではマーカーをひいたり、大事なところを丸つけできたりできます。
認知度の低さが問題
そもそもOneNoteに関しては認知度が低いです。そしてこの機能も認知度が低いと思います。そのため世間一般でここでの手書きを「手書き」とみとめられるかという問題があります。正式にだれかに提出するものでは使いにくい機能でしょう。
操作について
上の方に「描画」タブがあると思います。そちらをクリックすることで様々な機能が使えます。いわゆるボールペンの太さでの手書きとマーカーペンでの記入が可能で色も太さも自由に操作できます。これに関しては個人個人によって使いたい機能も様々なので利用される方が自ら操作したほうが分かりやすいかと思います。ちなみに手書きをやめた後文字入力などほかの操作に戻るときは左端の入力を押してください。