忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手書き機能にお勧めのアプリ

以前より手書き機能についてこのブログで紹介していましたが、今回は手書き機能を使うのにお勧めのアプリを紹介します。これとペンタブと"慣れ"があればWindowsでも手書きができます。

OneNote for windows10
 2つのOneNoteがあるのは前回紹介しましたが、手書き機能で使いやすいのはOneNote for windows10の方です。こちらは描画中のカーソルが矢印になっています。一方のOneNote2016(
OneNote2013)はカーソルが点なのでとても見にくいです。

Microsoft edge(PDF限定)
 PDFのデータを開こうとするとMicrosoft edgeが出てくるかと思います。他のアプリが出てくる場合、いったんそちらを閉じて、開きたいPDFデータを右クリック(切り取り、ペーストと同じ操作)をしたのち、「プログラムから開く」を選ぶとMicrosoft edgeを選べます。こちらでも手書き機能がとても使いやすい画面になっています。

 詳しくは動画で紹介します。


拍手[0回]

PR
現在の閲覧者数: