[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年度の準備でパソコンを購入する人も増えていると思います。特に大学新入生だと、オンライン講義のためにパソコンの準備をしようとしている人もいると思います。この時にWindowsを買うかMacbookを買うか迷う方も多いと思います。
またもMacBookはモデルチェンジ
ところがMacBookはまたもやモデルチェンジの話があります。今回のモデルチェンジは秋ごろと言われていて、軽量化やSDカードの差込口復活が言われています。しかしスマホで写真を撮れる時代なのでSDカードを使う機会も少なくなりました。今のモデルも十分優れているのでSDカードを使うわけではないなら待つ必要はないと思います。
一気にMac OSを抜いたchrome OS
MacBookも人気ですがそれ以上に売り上げを伸ばしOS別のシェアで2位となったのがChromeOSです。現在は小中高や一部のオフィス現場、特にテレワークで使われています。しかし大学ではまだ導入の話はあまり聞かず、大学生が買うパソコンはやはりWindowsかMacBookとなりそうです。専門性の高いソフトがChromeでも一般的に配布される時代になれば大学でもChromeOSの普及がすすむでしょう。
また最新の情報が出たら投稿します。