Macbookの星 総合案内
ようこそいとなみチャンネルスマホ・パソコン編へ!このブログではスマホとパソコンの操作について紹介しています。このブログでとりあつかっている内容をこのページで大まかに紹介しようと思います。このブログはスマホやパソコンが苦手な人でもわかるような記事を心がけていますが、とりわけ初心者向けに特化した特集には(初心者向け)と書きます。
<更新情報>
2023/6 当ページを更新しました<各ジャンル紹介>
MacBook特集 筆者が2020年にMacBook Proを購入したので、購入後しようした感想などをブログにまとめています。MacBookで編集した画像や動画もお楽しみに!
MacBookやMacを初めてみようと思った人や買ったばかりの人へのおすすめ(初心者向け)
Macを買おうと迷っている方やMacを買ったばかりの人にぜひ読んでみてもらいたい記事を集めました。自身の体験をもとに記事を書いています。
HDD編のまとめ
2022年秋に投稿しているHDD編のまとめ記事となっています。
OneNoteはお勧めできる
最近無料ソフトになったOneNote。学校でも習わないためあまり使う人も少ないかもしれませんが使いやすいので紹介します。
クラウドを使おう (初心者向け)
複数の機器で同じデータを共有するために使われるクラウド、GoogleのDrive,appleのicloud,MicrosoftのOnedriveなどがあります。その使い方を紹介します。
Windows7からWindows10へ (初心者向け)
2020年1月にWindows7のサポートは終わりました。Windows10への切り替えが推奨されますがその移行時に気を付けて頂きたい点を記事にしました。
スマホの初期設定 (初心者向け)
スマホの初期設定は結構大変で、複数の登録が必要になっていきます。またiphoneとAndroidで操作が違うのでそれぞれ紹介します。
お勧めのWindowsアプリ
投稿者がお勧めのwindowsのアプリを紹介しています。
横文字紹介 (初心者向け)
11月8日から横文字(外来語)が苦手な方向けに、横文字の意味を解説するページを作ります。
データ整理編
パソコンで何か資料や作品を保存する量が増えてくると、どこに保存しているかわからなくなることがあると思います。そこで私なりの保存方法をまとめてみました。
PR