忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AppleEventではMacBookが発売

10月31日の朝に予定通りApple Eventがありました。今回はiPadの発表はなく、MacBook ProとiMacの発売でした。いずれもM3,M3Pro,M3Maxを搭載しています。

iMacは24インチ、チップはM3のみです。ただポートが2ポートのものと3ポートのものを分けるようです。一方で27インチおよび21インチのiMacはApplesSiliconでの発売はされないまま、Intel版は生産終了しています。このままiMacは24インチのみになり他のサイズでみたい人はMac miniやMac Studioを買って欲しいのかもしれませんね。


一方でMacBookProも新商品になりました。これまで13インチ(M2)、14インチ(M2Pro/M2Max)、16インチ(M2Pro/M2Max)だったものが14インチ(M2/M2Pro/M2Max)、16インチ(M2Pro/M2Max)となりました。13インチのM2搭載MacBook Proの後継が14インチのM3搭載MacBook Proになったことになります。

値段は急高騰
昨年の秋と同じく、今年の秋も1ドル150円と円高になっています。このためMacシリーズの値段もかなり高めに設定されています。M3 のMacBook Proで24万円台から,iMacでも19万円台からになります。


3年前に発売されたM1 MacBook Proは13万円台だったのでMacBookProは最低価格が2倍も上がってしまいました。こうしてみるとMacの敷居は高くなったように感じますがMac miniであれば8万円台で買えます。ディスプレイは別途必要ですがテレビなどで代用可能なので試しにMacを使ってみたい方におすすめです。



拍手[1回]

PR
現在の閲覧者数: