忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Apple Event10月も実施

昨年に引き続き、今年もApple Eventは9月と10月に連続開催となりました。(9月イベント時の感想はこちら)ただ多少の差異があり、昨年のイベントは9月iPad,10月iPhone,11月Macの新商品発表となりました。今年のイベントは9月にiPhoneとiPad,10月にMacBookの新商品発表になりました。これとは別に今年4月にiPad ProとiMacの発表も行われました。ちなみに昨年春はイベントこそなかったようですがiPhoneSEやMacBook最後のIntelモデルの発売がありました。

iPhoneSE,MacBookiMac,iPad Pro
iPadiPad,iPhone
iPhoneMacBook Pro
MacBook?
4月に引き続きM1チップ搭載したMacが増加
 昨年にはMacBook AirとMacBook Pro,Mac miniの廉価版がM1チップで発売されました。そして4月にiMacの24インチ版がM1チップに、今回はMacBookProの上位版がM1 ProまたはM1Maxとなりました。こうして確実にMacシリーズでもM1製品が増えていて、MacBookは全てM1シリーズのチップが搭載されます。一方でMac miniの上位版や27インチiMac,Mac ProはまだAppleのCPU版の商品が出ていません。ちなみにIntelも再びMacにIntel製CPUを入れてもらえるよう努力すると声明を出しています。
今年のEventで出る商品は値上げ傾向

 無印iPad,iPad miniは前作より値上げされましたが、今回のMacBook Proも値上げとなりAppleとしてもより良い製品を高く売る傾向にあります。特に16インチのモデルは40万を超えます。最もこれまでのM1 MacBook AirやM1 MacBook Proも発売継続なので高い性能が必要ないならば、昨年のモデルを買うことができます。


 今回のイベントは特にMacBookを使うコアなユーザー向けのイベントとなりましたね。今年の4月のイベントも今思えばコアなユーザー向けかもしれません。一方でApple製品のユーザーを増やすための、そこそこ低価格な製品を今後作ることはあるでしょうか。これだけオンライン需要が高まったので、低価格でも安定した製品を作ることで新たなユーザーを増やすチャンスはありそうです。
 次のイベントがいつ、どんな製品が出るか注目であります。

拍手[0回]

PR
現在の閲覧者数: