[PR] 2025年05月10日 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ChromeでのOffice操作 2021年08月27日 Googleサービス、Chrome 0 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/google%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%80%81chrome/chrome%E3%81%A7%E3%81%AEoffice%E6%93%8D%E4%BD%9CChromeでのOffice操作 ChromeOSではこれまではAndroidアプリを使ってMicrosoft Officeを使うことができましたが、これからはサポート終了に伴い、Office.comを使うことになります。 実際に試しに使ってみましたが、まず操作にはMicrosoftのアカウントが必要です。そして操作できるのはログインに使用したアカウントのOneDriveに入っているデータを操作できます。Chromeで操作したいWordやExcelのデータは予めOneDrive内に保存しましょう。実際の操作は通常のOfficeと似た要領でできますが、閲覧モードと編集モードがあります。 ただ、クラウドサービスOneDriveの仕様が必須なので慣れない人には慣れないかもしれませんね。高齢者でも使えるかどうかは微妙です。 [0回]PR