忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPadシリーズの新品きましたね

今週は AppleEventがあり、iPadProとiPadAirの新製品が出ました。同時にApple Pencil Proが出ましたね。

iPadProとiPadAirの新製品
iPadProについてはM4チップとなり、Macシリーズより先にM4チップのiPadProが出ることになりました。とはいえ今年中にはMacBookなどのM4チップ搭載品が出てくると思います。
iPadAirについてはM1チップからM2チップへとバージョンアップしました。一方で画面サイズについて見直されて、13インチと11インチになりました。MacBook Airの16インチが出てきたのと同じ傾向になりますね。

ApplePencilは4種類に
今回の新製品発売で、ApplePencilは4種類になりました。それぞれ対応する機種が違うので要注意です。またiPadを買い替えるときには

iPadminiと無印はまだ
iPadminiは2021年秋に発売以来、次世代版が出ていません。2年半以上据え置きですが大画面が好まれる傾向であれば、iPadminiについては反対に新商品を発売するほどの需要がないの可能性があります。
無印についても昨年は珍しく新製品がありませんでしたが、今年の前半もありませんでした。ただし第9世代が廃止となり救済で第10世代が値下げしています。とはいえ第10世代も6万弱していて、いまiPadを買う場合は最低6万円が必要です。









拍手[0回]

PR

iPhoneSEの首掛けとスマホカバー買いました。

最近たまに見かける3COINSで首掛けとスマホカバーを買いました。合計660円です。
この首掛け、本当はiPad用で使う予定でしたが、iPadのカバーの形状的に使えそうにないのでiPhoneで使おうと思います。またiPadのケースの交代時期になったら首掛けに対応したカバーを買いたいと思います。

GWはAppleEventがあるみたいですね今回は廉価版のiPadが発売されそうにないので自分には直接関係なさそうですが、後で見てみたいと思います。


拍手[0回]

今後の投稿

いつもMacBookの星ブログをご覧になってくださりありがとうございます。

本日は一つ報告があります。今後、このブログでの投稿を大幅に減らし、作業進捗などについてはnoteで書いていきたいと思います。

今後も引き続きAppleの新製品情報やOSの更新情報、買った周辺機器やソフトは記事にしたいと思います。またファイル整理の記事も引き続きこのブログで書こうと思います。

来週はApple Eventについてと、自分が買った周辺機器について記事にしますが再来週以降は減ります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


拍手[0回]

GWの投稿について

2日後にはGWが始まります。そこでGWの投稿についてお知らせします。


ニコニ立体で駅のCGを投稿
1年前からニコニ立体で鉄道関係の立体イラストを投稿していきますがこのGWはその集大成に入ります。これまでの作品を組み合わせて駅を作ったためこれを投稿します。


鉄道DX、物流DXについての投稿
新年からアナウンスしていて鉄道DX、物流DXについての投稿を行います。


今年のGWは二つの企画があるため多めの投稿になります。みなさんぜひご覧ください。






拍手[0回]

ディスプレイ買いたい

最近ですがMacBookの画面では手狭になりつつある作業も増えてきました。そこで今後の目標としてはディスプレイを買いたいと思います。一応1万から2万なのでいいのを見つかたら買えると思います。また買ったら報告します。

最近はだいぶ周辺機器も揃ったので、もう買い足すものもないかなと思います。また本も揃えられました。あとはiPadがそろそろ重くなったので更新を検討するぐらいです。

拍手[0回]

現在の閲覧者数: