忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Excelの画像化

僕はブログや動画、twitterでの投稿の際はよくExcelの表やグラフを画像化して投稿しています。この操作はこれまで面倒な方法をとっていてExcelの表をPowerPointにコピペして保存し、そちらをPowerPointのエクスポート機能で画像化指定しました。これはExcelのエクスポートの選択肢に画像化がないからです。ちなみにこのあとは画像化したものにトリミングもしていたのでかなり面倒な作業でした。
 それが今ではスクリーンショット機能で手軽にExcelの表とグラフを画像化しています。スクリーンショットはwindowsキーとシフトキー、sキーの同時押しで撮れます。取った後は保存場所を選べば保存できますが、その際に画像の編集、メモの書き込みもできます。
 なおスクリーンショットを行う場合は「表示」タブから目盛り線のチェックを外すとセルの枠が消せます。

 この作業で予定表の作成、発表が容易になりました。


拍手[0回]

PR
現在の閲覧者数: