忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横文字解説6回目

横文字解説編も第6回目になります。今回も前回に引き続き容量関係の言葉を紹介します。

バックアップ
 もしスマホやタブレットが壊れたり、データが消えてしまったときに中に入っていたデータをあらかじめ外部に保存することで、データの消失を防ぐ機能です。保存先はクラウドかパソコンとなる場合が多いです。パソコンのバックアップは外付けのハードディスクに保存する場合が多いです。なおバックアップは容量を大きく使ってしまうので注意が必要です。
クラウド(雲)
 クラウドについては以前の記事にまとめていますが、スマホやタブレット、パソコンのデータをインターネットでgoogleやapple、Microsoftなどのサーバーに送り、各社に保存してもらって、必要な時に各社のサーバーからデータを取り出すことができる技術です。こちらを使って、各情報端末の間のデータのやりとりが容易にできます。
デバイス(機器)
 デバイスと言う言葉もよく聞きますが、機器のことです。スマホ、タブレット、パソコンなどを指します。さらには周辺機器もまとめてデバイスということもあります。


 横文字解説編は年を越して来週日曜日も投稿予定なのでお楽しみに!

拍手[0回]

PR
現在の閲覧者数: