[PR] 2025年05月10日 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Windows10は無期限使用可能! 2020年02月06日 パソコン 42 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/windows10%E3%81%AF%E7%84%A1%E6%9C%9F%E9%99%90%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%EF%BC%81Windows10は無期限使用可能! このブログはWindows7サポート終了に伴い投稿を開始しました。これまでのWindowsはサポート期間を10年に区切っていました。10年たつと更新が行われなくなるため安全性に問題が生じます。そのため家電量販店などはパソコンの最新のOSへのアップグレードまたは買い替えをお勧めします。 しかしWindows10は無期限サポートと言われています。自動で更新され続けるため、ユーザーが新しいOSを買う必要はありません。そのかわりこの自動更新が少しネックです。パソコンはインターネットや周辺機器を使う以上ウイルス対策は必要です。そのため定期的に更新は行われます。Windows10は1か月に1回、少し大きめな更新を行います。その時は更新に時間がかかり、何時間もパソコンが使えなくなるかもしれません。この点に注意してパソコンを操作してください。更に半年に一回、さら大きめな更新があり、その時はもっと更新に時間がかかります。計画的にパソコンを使用してください。なおこの更新は新しいパソコンだと時間がかからない傾向があります。逆に昔買ったパソコンだと時間がかかる傾向があります。僕のパソコンは大丈夫です。 もう一つ気を付けなければならないのはOfficeの場合2016・2019にもサポート期限があることです。「Windows10は永遠に使えるからWordやExcelもいつまでも使える」と思っていると危険です。特にoffice2019はサポート期間が短くてoffice2016と同じ2025年に来てしまうようです。そのためまだ先のことではありますが2019を使っている方は10年使えないことに気を付けてください。 ちなみにoffice365にはサポート期限という概念はないそうです。またスマートフォンやタブレット用のofficeにも期限はありません。 なお現在リクエストも結構家族などからもらっています。また家族などからもらった質問もブログの記事にしていきますのでよろしくお願いします。 [0回]PR