[PR] 2025年05月10日 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オンライン授業の準備を 2020年09月19日 パソコン 0 http://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%BA%96%E5%82%99%E3%82%92オンライン授業の準備を いよいよ9月も中旬に入っています。大学は再びオンライン授業が再開される頃だと思います。ところで皆さんオンライン授業を受けるための準備はできていますか?僕自身はじつは完ぺきではありません。というのも調子の悪いパソコンをまだ治せていません。そのため1台で通信授業を受けることになり、このパソコンが調子悪くなるといよいよ僕は使えるパソコンがなくなってしまいます。そのため何とか治したいところです。(調子悪いパソコンについての詳細は来週紹介します。) 故障のことを考えるとやはりパソコン2台、またはパソコンとスマホを1台ずつ持っていると安心します。パソコンの修理は1か月かかることもあります。この調子悪い僕のパソコンは4月に画像が乱れ、5月の1か月かけて修理に出し7月に調子悪くなっています。解決方法を探していますがなかなか出てこないこともあります。 レポートの提出期限も短いことがあると思います。今はネットで注文すれば数日でパソコンは届きますが、その間に提出期限を迎える課題もあるかと思います。そのため予備はいると考えています。オンライン授業は割と家庭のインターネットとパソコンの環境に依存していてそれが成績に響くように感じています。タブレットなら5万円もあれば買うことができますよ。 [0回]PR