忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祖父母宅にて

この年度末は時間が空いたので、祖父母の家に行ってパソコンの面倒を見ていました。12月に買った新しいWindows11のパソコンをなかなか使っていなかったようですが、WIndows 10のパソコンがいよいよ重くなってきたので、Windows10のパソコンを使うのをやめて、新しいWindows11のパソコンを使う気になってくれたようです。このためパソコンの置き場の入れかえをしました。合わせてプリンターの調子も悪くなったようなのでこれも置き場の入れ替えをしました。


 Windows11は確かにお年寄りや機械が苦手で、Windows10に慣れている人には抵抗感がある画面配置だと思いますが、僕にはいいなと思えるような画面配置でした。 


 まあ、祖父母の家のパソコンの問題が解決して安心しました。




拍手[0回]

PR

iPadのアクセサリーを揃えました

本日、5件目ぐらいのダイソーに回って、やっとiPadのケースを入手できました。同時にスタンドも買えたので一通りのアクセサリーを揃えることができました。自身も使いこなせるようになってきたタイミングでアクセサリーも揃い、本領発揮となりそうです。また購入して以来初の持出も可能となりました。


 強いて言えばTypeCとLightningのケーブルとタッチペンがあればさらにいいと思いますが、ケーブルはAppleStoreで買い、タッチペンは人からもらおうと思いますが、追々買いたいと思っています。


拍手[0回]

FC2動画で出したサムネイル集

3月も終わりが見えてきましたが、このブログでは予告通りFC2動画のまとめをおこなっています。今回紹介するのはサムネイル集です。リンクを貼るのでアクセスしてください!

https://video.fc2.com/content/20210620ws0vD0ku 2021年に出したMacBookのサムネイルを集めています。近いうちにiPadサムネイルも完成してスライドショーをだします。
https://video.fc2.com/content/202107166g3N4k9t   2021年夏に出した文房具のサムネイルです。
https://video.fc2.com/content/20210724FVVtTAM0 2021年の7月の連休にだした動画です。
https://video.fc2.com/content/20211001zTNMLn4t 夏に作ったイラストやサムネイルのまとめです。
https://video.fc2.com/content/20211112r7rey3P3    2021年秋ごろからオリジナルの音楽も作成。公開しています。
https://video.fc2.com/content/20211203JBMz97Yf  MacBook到着1周年記念で2021年11月ごろの作品をまとめました。
https://video.fc2.com/content/20220131SwmTs5VP 年末年始の作品のまとめです。
https://video.fc2.com/content/20220131SwmTs5VP   1月末に出した作品のまとめです。
https://video.fc2.com/content/20220602ZA6ELRCF MacBook到着1年半を記念した作品まとめです。

 2022年になっては作曲が0で、新しいサムネイルなども作れてないのが悩ましいところです。夏こそは作っていきたいです。


拍手[0回]

iPadを使ってみて

iPadが到着してから10日が経ちました。写真撮影、SideCar、そして新機能のユニバーサルコントロールなども確かめてみました。残念ながらユニバーサルコントロールはうまく行かなかったものの、特に支障はないのでしばらく様子を見てみます。実際は連携はせずにiPadで調べて、その情報をもとにMacBookで操作するスタイルが多くなっていきそうです。

 有効活用したなと感じたのはiPadでiCloud写真を見ながら、写真整理することです。MacBookのHDに同一の写真がある場合はすぐに削除したいところですが、iCloud写真を別の画面で表示すると効率が良かったです。


 一方でカバーやスタンド類はまだ買ってないのでしばらく家限定での活躍となります。持ち運びが必要になる前にカバーなどを揃えておきたいと思います。

拍手[0回]

ついにiPadを買いました

2022年3月13日、公式ストアにたまたまiPad第7世代の在庫があったのでiPadを購入しました。32GBは即完売だったので128GBを買うことになりました。到着が2日後であっという間でした。


 早速開封して、使ってみました。これまでも家族共用のiPadを使ったことあるので初めてという実感はなかったけど、買えてよかったなと思います。早速主な用途を想定しました。


学校用
 最近は学校で調べ物して資料を見る機会が増えています。しかしスマホでは小さいのでタブレットを持っていきたいです。

MacBookのサブディスプレイ
 MacBookのサブディスプレイとしても使いたいと思います。調べ物しながら作業する際に、ブラウザの画面をiPadで出したいと思います。この他ユニバーサル機能を使った操作も一回試してみました。iCloud写真整理の際もiPad側でアプリを出して、MacBook側でFinder開きながら整理したいと思います。


これから買うもの
 iPadのアクセサリーもこれから買い足さないといけません。まずはMacBookと繋ぐためのTypeC-lighiningの端子です。こちらは高いけど安定しているApple公式ストアで買います。またカバーも買う予定ですがこれは百均で買うことができるので百均で買います。最後にスタンドもどこかのタイミングで必要となりますがネットショップなどをあたりたいと思います。開封記念の動画は少しお待ちください。

拍手[0回]

現在の閲覧者数: