忍者ブログ

MacBookの星

鉄道ブログと動画をやっているホッシーです。リクエストに応えてスマホ・パソコン操作編を始めました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みの企画は決まっていません

先週の土曜日は投稿できず申し訳なかったです。また最近はブログの記事が少々落ちつつあるような気がしています。

ただこんな状況でも7月8月どんな記事を書くか全く決めきれていないですね、、原因としてはそもそもパソコンでの創作活動をほとんどしていないからだと思います。なんとか創作活動再開しますね。



ところでFC2動画は相変わらず視聴回数が伸びる傾向にあります。今度も月に2回は投稿していきたいと思います。

拍手[0回]

PR

Twitterの読み込み制限が

今月に入って、Twitterに関する衝撃的な話題が入りましたね。

ついに1日の読み込み回数に制限がかかってしまいました。少しずつ緩和されているとはいえ、今後のことはわからない状況です。


今回の制限は有料ユーザーにも読み込み制限がかかっているほか、有料ユーザーが発信したことでも表示回数が減ってしまうことがあります。表示回数が減る問題点は、Twitterのおすすめ機能があり、有料ユーザーはおすすめに表示されやすくしていることで条件緩和されているのかもしれません。


いずれにしても先が読めません。今後はnoteに重きを置こうと思います。

拍手[0回]

来月こそしっかりと作成作業に取り組みたいです

今月はなかなかパソコンを触る時間を確保できませんでした。その一方でとあるゲームを全クリさせるという念願を叶えられたのがとても嬉しかったです。このゲーム、小学生時代にやっていたゲームでした。もちろん小学生の頃からずっとやっていたゲームではないですが、最近縁があって再びするようになったゲームです。全クリした時は本当に嬉しかったです。ゲームで念願の全クリを達成した今、小学生時代の夢を叶えたいなと思います。


今月、現実でもクリエイターさんに会う機会がありました
 最近、絵描きさんをしている方に2名会うことができて実際に話をしています。さらにはWebデザイナーさんにも会いました。今後もこのような交流は増やしたいと思っています。その中で自分のデザインの力も少しずつつけていきたいです。



来月はゲームを卒業して制作活動に時間をかけます。特にお盆休みの企画に時間を割きたいですね。

拍手[1回]

ブログの整理を一通り終えました

6月後半に行うと発表したブログの整理ですが、概ね終わりました。今回はまとめ記事を新たに加えました。さらには過去のまとめ記事のうちMac 購入検討中の方と買ったばかりの方へをみやすくしました。今後も年に3回ほどブログの記事を整理します。


今後ともAppleの端末で使えるアプリについての記事やAppleの新商品に関する記事が多くなると思いますのでよろしくお願いします。

拍手[0回]

MacOSで使用しているアプリ

今回はMacBookで使用しているアプリについての記事をまとめて紹介します。

使用しているアプリ
2020年のMacBook購入当初から使用しているアプリについてはこの記事の中で記載しました。
OneNote LINE Twitter Chrome Onedrive を初期インストールしました。

フリーボード
2022年秋の更新でMac,iPad,iPhoneにインストールされたフリーボードですが、最近は有効活用しています。


プレビュー
 MacでPDFを読むならプレビューアプリで読めます。コメントなども挿入できます!

拍手[0回]

現在の閲覧者数: